カテゴリー: 不動産用語辞典
不動産用語辞典
不動産投資において、フルローン(全額ローン)とは不動産を取得する際に自己資金を殆ど使わず融資の大部分を借り入れにより調達する手法のことです。しかし、昨今、銀行の融資に関する銀行内規定が厳しくなりつつあり、物件価格の9割ま […]
Read More
不動産用語辞典
定率法とは、減価償却において毎年期首残額に対して一定割合ずつ償却する方法のことです。定率法における毎年の償却金額の計算方法(計算式)は次の通りです。 定率法の毎年の償却金額 = 未償却残高 × 償却率 ※未償却残高とは期 […]
Read More
不動産用語辞典
定額法とは、減価償却において毎年一定金額ずつ償却する方法のことです。定額法における毎年の償却金額の計算方法(計算式)は次の通りです。 毎年の償却金額 = 取得価額 ÷ 耐用年数 なお、期首の償却残高がその年の償却金額以下 […]
Read More
不動産用語辞典
ROI(投資収益率)とは、最初の投資金額に対して年間何パーセントの回収ができたかを意味します。ROIの計算方法は次の通りです。 ROI(%) = 年間キャッシュフロー ÷ 最初の投資金額 × 100 例えば、500万円の […]
Read More
不動産用語辞典
用途地域(ようとちいき)とは、住居系、商業系、工業系など市街地の土地利用を定めるもので、都市計画法により定められています。それぞれの地域にふさわしい発展を促進することを目的としています。用途地域には、大きく次の12種類が […]
Read More
不動産用語辞典
公示地価とは、土地の価格を示す値の一つで、国土交通省が毎年1月1日時点の全国約3万地点の土地価格(=更地価格)を公示するというものです。 関連リンク: 地価公示 関連用語: 路線価, 固定資産税路線価, 相続税路線価, […]
Read More
不動産用語辞典
路線価とは、土地の価格を示す値の一つで、道路に面した1平方メートルあたりの土地の評価額を表し相続税や贈与税の土地などの評価に用います。毎年7月に発表されます。路線価には固定資産税路線価と、相続税路線価の2つがあり、固定資 […]
Read More
不動産用語辞典
収益還元法とは、不動産の鑑定評価方法のうちの一つです。例えば、その不動産の存在するエリアで築15年の鉄筋コンクリート造マンションが表面利回り10%で取引されていたとすると、年間賃料収入3000万円のマンションを収益還元法 […]
Read More
不動産用語辞典
不動産売買における買付証明書とは、不動産の購入希望者が売主または仲介業者宛に不動産を購入する意志がある旨表明する書面のことです。買付証明書は、あくまでも購入者の一方的な意志の表明であり、証明書の提出者と売買契約を結ぶかど […]
Read More
不動産用語辞典
ローン特約とは、指定の金融機関または指定の条件で融資が通らなかった時に売買契約を白紙撤回できる特約条項のことです。融資特約ともいいます。売買契約書にローン特約条項を入れる場合は、金融機関や利率などの条件を明記しておくこと […]
Read More